(2021.12.11) ISFJ日本政策学生会議政策フォーラム

 ISFJ日本政策学生会議は、「学生の政策提言による望ましい社会の実現」を理念とする学生シンクタンクであり、毎年、政策フォーラムとして論文執筆とプレゼンを行っている。運営担当の学生から話を頂き、スケジュールは空いていたので引き受けた。
 それまで全く知らなかったので、各班の報告書を受け取ってからなかなかハードルが高いと思った。各班とも40ページほどの報告書で、教育分野とはなっているが分析はパネルデータ等の経済学ベースのアプローチだったためである。そのため、査読時間がかなりかかった。

 当日は、9時から全体会がスタートし、テーマごとのブレイクアウトルームに分かれ、各班のプレゼンと他班からの質疑応答、そしてコメンテーターからの講評(質疑応答)で進められた。教育②の分科会は5班の発表があり、最終15時半頃までかかった。学校外教育に対するクーポン等のアプローチが2件、私立大学の公立大学化、給付型奨学金の増加、そして働く人の「学び直し」がテーマであった。
 私以外にもう1人大学教員がコメンテーターとして本分科会の担当だったが、2人であまり重なりなくコメントはできた。研究の立ち位置が異なる所でどうアプローチするかという点を学ぶことができたのは面白かった。

カテゴリー: その他 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください