ゼミ関連情報」カテゴリーアーカイブ

(2024.3.31) 2023年度のふり返り

 2023年度のふり返りをまとめておきたい。 最も大きかったことは、教務・学生支援委員会委員長として、昨年度議論してきた学部のディプロマ・ポリシー(DP)、カリキュラム・ポリシー(CP)を教授会で議決することができ、来年 … 続きを読む

カテゴリー: ゼミ関連情報, プロジェクト関連情報, 学部・専攻教育関連情報, 授業関連情報, 研修・講習関連, 研究関連情報 | コメントする

(2024.03.22) 令和5年度島根大学学位授与式(松江キャンパス)

 3/22は、令和5年度島根大学学位授与式(松江キャンパス)であった。午前中は島根県民会館で全学の式典、午後からは専攻での学位授与式が挙行された。3名のゼミ生が無事に卒業ができたのは大変喜ばしいことである。 なお、専攻で … 続きを読む

カテゴリー: ゼミ関連情報, 学部・専攻教育関連情報 | コメントする

(2024.03.20) ゼミ中間発表会・送る会

 毎年3月に3年ゼミ生が卒業研究で取り組む内容を発表する「ゼミ中間発表会」を開催している。送る会・新歓もセットにする形で長らく行われてきたが、今年度についてはゼミの配属が決定しておらず、送る会のみ設定することになった。た … 続きを読む

カテゴリー: ゼミ関連情報 | コメントする

(2024.02.10) 卒業論文発表会

 2/10の午後から専攻の卒業論文発表会が開催された。昨年度はオンライン開催であったが、今年度は対面開催で実現ができた。毎年のことだが、3名のゼミ生については冒頭見に行くだけで、口頭試問で聞いていない他ゼミ生の発表を回っ … 続きを読む

カテゴリー: ゼミ関連情報, 学部・専攻教育関連情報 | コメントする

(2024.01.22) 境港総合技術高等学校の学校訪問

 教職大学院現職院生の紹介もあって、1/22にミャンマーからの研修生と共に境港総合技術高等学校の学校訪問に向かった。午前中2時間ほど施設を見学し、複数の授業を参観させて頂いた。午後からは、機械科の課題研究の発表を聴講した … 続きを読む

カテゴリー: ゼミ関連情報, 研修・講習関連 | コメントする

(2023.12.07, 12.14) 卒業研究に関する実践

 4年ゼミ生が小学校プログラミング教育に関するテーマで取り組んでおり、協力校で実践を行うことができた。12/7は、学級の様子を参観させて頂き、機器の設定を行った。12/14では実際に2時間の授業を行った。当初の想定とは異 … 続きを読む

カテゴリー: ゼミ関連情報, 研究関連情報 | コメントする

(2023.12.12) 教職大学院「学習環境デザインの探究」

 12/12の午前、午後と附属学校園にて教職大学院「学習環境デザインの探究」の授業が行われた。まず、小学校以降の学習環境と対比的に考えるために、附属幼稚園において学習環境や遊びについて学んだ。 その後、山陰教員研修センタ … 続きを読む

カテゴリー: ゼミ関連情報, 学部・専攻教育関連情報 | コメントする

(2023.11.17) 附属後期課程学校訪問

 11/17は、ミャンマーからの研修生と共に附属後期課程の教室環境や授業参観を行った。7月に前期課程の学校訪問を行っているが、スケジュールがうまく合わず11月となった。 各学年の授業を参観しつつ、調理室や理科室、技術室と … 続きを読む

カテゴリー: ゼミ関連情報, 研修・講習関連 | コメントする

(2023.10.14-15) 日本教育方法学会全国大会

 10/14、15に慶應義塾大学で開催された日本教育方法学会全国大会に大学院生の長﨑さんと共に参加した。前日は、発表練習などをホテルで行っていた。  10/14の午前中は、課題研究I「教育方法学の知を共有する」に参加した … 続きを読む

カテゴリー: ゼミ関連情報, 研究関連情報 | コメントする

(2023.09.15-09.17) 日本教育工学会秋季全国大会の参加

 9/16、9/17の2日間京都テルサで日本教育工学会秋季全国大会が開催された。教職大学院院生と海外研修生の2名と共に参加する初の機会であった。 9/15の午後からの移動だったが、途中新幹線が停車し、京都までの移動に時間 … 続きを読む

カテゴリー: ゼミ関連情報, プロジェクト関連情報, 研究関連情報 | コメントする