本日は、JAET全国大会会場校である木次中学校の今年度最初の校内研修であった。大会当日の授業者3人の授業を参観した後、全体会ではまず指導助言者からそれぞれの授業に対する講評がなされた。
その後、私から45分程度で大会に向けた方針の確認とそれに関するワークを行った。
ワークについては、大会のテーマである「日常的なICT活用」「クリエイティブな学び」をそれぞれがどう実践するかに加えて、カリキュラム・マネジメントや教科間連携の進め方について3-4名のグループで検討してもらった。
終わってからは、授業者と指導助言者で授業に関する協議がなされた。
