本日は、JAET全国大会の会場校である木次中学校の研修会であった。もともと予定されていた校内研修会は今週に開催されるが、残念ながら海外出張のスケジュールが入ったため個別対応で臨ませて頂いた。
2~4限は公開授業者の授業参観だった。授業実践についてはそれぞれ大会に向けて方向性がはっきりと掴むことができた。ただし、各クラスとも想定外のトラブルに直面した。それにより大会に向けて課題を潰すことができたので貴重な機会になった。
給食を頂いてから一人約30分の個別相談を行った。本日の授業を踏まえながら、当日の方向性について確認した。授業内容についてはこれまで各教科の指導助言者にお任せだったこともあり、個別に話すことができたのは良い機会だった。
15時からは東京で開催されているJAET常任理事会にSkypeで参加させて頂いた。大学に戻る余裕がなかったので引き続き木次中学校の一室をお借りした。
私が話すタイミングでチャイムや校内放送が入ったのが申し訳なかったが、果たすべき責務は全うした。
予定があったため、16時半頃に会議を退出し松江に戻った。
